無課金でも楽しめるアプリ!紹介でハマったものから私が面白いと感じたゲームを紹介

バトルのスクリーンショット

無料でインストールすることが出来て基本プレイも無料というゲームアプリがほとんどですが、排出の倍率が低い特定のキャラを手に入れないとステージをクリアすることが困難になるようにシステムを構築してゲームを難しくしていることも多々あります。

つまり、ゲーム内で課金させて強いキャラを手に入れたり、課金通貨でコンテニューをさせることを目的として運営しているアプリが多いのです。だけど中には、無課金でも充分に楽しめるアプリは存在します。

それらはストアの中にある沢山のアプリに埋もれている、またはユーザーが探すことが出来ていないだけで知られていないパターンがほとんどです。

筆者もどれが課金なしで楽しめるか分からなかったので飽きるまで新しいゲームには見向きもしませんでした。攻略が難しいから、最新のキャラが欲しいだけの理由で特定のゲームにばかり課金していました。特定のゲームアプリばかりやっていたので運営側の理想のパターンに見事にハマっていたと思います。

シロクマくん
1人が良く遊んでいるゲームアプリの数は平均3.4個程度と言われているから面白いアプリを見逃している可能性は高いよ。
ネコくん
えぇ、そんなに少ないの!?
実際あれもこれもと色んなゲームをやるのは難しいかも…ただ新しいゲームもやりたいけど何がいいかも分からない。

今までやってきたゲームが課金しないと厳しい、辛い、飽きたなど似たような悩みを抱えているなら新しいアプリをインストールするのも一つの手です。新たに始めるからこそ押さえてた感情もリフレッシュできるので新鮮な気持ちでまたゲームを楽しむことが出来ます。

新しいゲームをはじめる大きなメリットとしては、初回で10連ガチャが回せたり、リセマラで最新の最強キャラをガチャで狙って入手出来ること。課金せずとも既存プレイヤーが持っていない最新のモンスターやキャラをゲーム序盤で手に入れることが出来るので無課金ユーザーでも最強パーティを築ける可能性が高いからです。

筆者は、あらゆるゲームをダウンロードして様々なアプリを試してきました。
その結果、無課金でも最新の最強キャラを序盤で入手出来ました。また課金しないでも楽しく遊べるゲームアプリにも沢山めぐりあうことが出来ています。

この記事では、かつて特定のゲームで課金をしていた私が実際にプレイしてみて、無課金でも楽しむことが出来たと言えるゲームの情報を共有したいと思います。

アプリをランキング形式で紹介していますが、人によって面白いと思うゲームの評価基準が変わってきます。このゲームが良いとは断言しないのでとりあえずは参考程度にしてください。

全て無料のアプリなので試しにプレイしてみて面白いと思ったら続ける!詰まらなければ削除!でやった方が早い段階で好みのゲームアプリが見つかると思います。

ネコくん
なるほど。じゃあ面白くなければ削除しればいいってことか!
シロクマくん
確かにそうだね。ただ無料で遊べるけど課金要素がないわけではないからそこだけ気を付けるようするといいよ。
目次

無課金でも充分遊べる!おすすめアプリランキング

課金しなくてもガチャを回すことが出来るアイテムが増やしやすいアプリ、無課金でもコツコツと進めれば使えるキャラ、強くなれるキャラが入手できるアプリ、テクニックや戦略次第で攻略可能なアプリをまとめて紹介。(※注意:課金制度がないゲームではありません。)

アナザーエデン 時空を超える猫

アナザーエデン 時空を超える猫

名作ゲーム、クロノトリガーのスタッフが製作しており、シナリオ、BGMの秀逸さから、リリース直後からユーザー達からの人気も高く、最高評価である星5を多数獲得しています。

多くのソーシャルゲームと異なり、アナザーエデンにはマルチプレイ要素がなく、ストーリー性を重視したシングルプレイRPGであることも大きな特徴の一つです。

バトルシステムはファイナルファンタジーのようなサイドビューバトルを採用、キャラごとに習得するアビリティを使ったコマンドバトル制です。マルチプレイ前提ゲームの多い昨今、「アナザーエデン 時空を超える猫」は1人で黙々と世界観に浸りたい方にオススメです。

ログインボーナスで課金アイテムのクロノスの石が20個と毎日ある広告動画を見るだけで10個とガチャを回すためのアイテムが貰える。サブクエストのクリア報酬や勲章の達成など特定の条件を満たすことでもクロノスの石が獲得出来るので無課金でもコツコツやれば充分遊べます。

ハマるゲームアプリ!1人で充分遊べるRPGゲーム-アナザーエデン

黒騎士と白の魔王

黒騎士と白の魔王

RPGの中でも戦略性の要素が高いウェイトシステムを戦闘に採用しており、リアルタイムバトルで最大4人の協力プレイをする事が可能です。

ジョブチェンジやアイテムなど様々な要素があり、アクセサリを生産してキャラクターを強化させるなど育成要素もあります。ユニット個々のスキルがとても重要になってくるので戦闘ではウェイトシステムに合わせた連携が楽しめるゲームになっています。

おすすめするアプリの中でも最高レア度のSSRの排出率が12.80%、SRが33.40%と他のゲームと比べ高く設定されているので無課金にもやさしいガチャになっています。

豪華声優陣が担当するキャラクターがよく喋るので声優ファンにも嬉しい。アニメーションのキャラクターの声を聞いて、臨場感を堪能する事ができ、キャラクターの衣装や建物はきらびやかな感じで壮大な世界観が楽しめるようになっているのでユーザーからの評価も高いアプリです。

心理戦や駆け引きのあるゲームアプリを探してたときに紹介されてハマった面白いアプリ-黒騎士と白の魔王

サマナーズウォー

サマナーズウォー: Sky Arena

初期に手に入れたキャラでも星6まで強化することが出来るので課金なしでも使えるキャラを手に入れることが出来るゲームになっています。また属性相性やスキルの効果次第で大きく戦況が変わるので上手くパーティーを組むことが出来れば困難なステージや強い相手でも勝利することが出来ます。

ルーンと呼ばれるモンスターに装備できるアイテムなどもあり、やり方次第でいくらでも強くなれます。「調合魔方陣」というモンスターを生み出すシステムもあるので無課金でも新しいキャラを手に入れることが出来る仕組みになっています。ガチャで必要なアイテムもある程度手に入るのでたまに回すぐらいの気持ちで充分です。

モンスターを育てて戦うゲーム!モンスター育成アプリならRPGゲームの王道-サマナーズウォー

白猫テニス

白猫テニス

コロプラの大ヒットしたゲームアプリ白猫プロジェクトから派生したテニスゲーム。白猫プロジェクト同様、指1本で操作できるぷにコンシステムが導入されています。

友達と協力して遊べるシングルス・ダブルスゲームや一人で遊べるツアーモード、オンライン対戦できるタワーモードなど、自分好みの遊び方でゲームが楽しめます。

キャラはレア度やタイプがあり、サードが得意、スタミナが豊富、移動速度が早いなどそれぞれ特徴があります。

レア度は★4が最高。課金したり、ゲームを進めて貯めたポイントでガチャチケットを入手できます。ガチャはキャラガチャとギアガチャがあり、それぞれレア度の高いものを入手できればよりゲームを有利に進めることができるでしょう。

チームタウン制など、プレイヤー同士で協力して遊ぶのが好きな方は特に楽しめるゲームだと思います。

テニスのアプリの中でもおすすめ!無料スポーツゲーム「白猫テニス」

逆転オセロニア

逆転オセロニア

誰もが知っているオセロ(リバーシ)を大胆な演出でアレンジしたスマホゲーム。

ルールはオセロと基本的にはまったく同じですが、対戦相手とのHP制バトルになっていて、相手の駒を自分の駒で挟んでひっくり返すと相手にダメージを与えることができます。

オセロとしてのテクニックはもちろん、ひっくり返す時にさまざまなスキルを持つキャラクター駒をどのタイミングで使うかも勝利のポイント。

ひっくり返す駒の数が多いほど大ダメージを与えられるので、わざと劣勢に見せかけて最後に攻撃力の高い駒でたくさんひっくり返して大逆転!なんてことができ、うまく作戦が決まったときの爽快感はクセになります。

友達同士のバトルなら制限なく遊べるのでヒマつぶしにもぴったりです。

無料のオセロゲームアプリをお探しなら逆転オセロニアがおすすめ

誰ガ為のアルケミスト

誰ガ為のアルケミスト

スマホゲームでヒット作を多く生み出しているgumi inc発のタクティクスRPG。

7つの国家の間で封印された錬金術を巡って戦いが繰り広げられるというファンタジーストーリーが展開。

バトルシステムに特徴があり、ジョブや地形の高低差で射程距離が決まる仕様になっています。ガチャアイテム「幻晶石」で手に入れられるユニットは★5が最高。

手に入れられればよりゲーム進行は有利になりますが、なくても絶対にクリアできないというわけではないので育成次第といえます。

無課金でも充分楽しめるがゲームをより楽しみたいなら月額課金コースがおすすめ。毎月600円で30日間1日ごとに幻晶石100個+スキップチケット3枚がもらえます。適度な課金で強ユニットが入手できる可能性が上がるので早い段階で強くなれます。

シミュレーションバトルや、じっくり遊ぶゲームが好きな方はより楽しめると思います。

最大4人で遊べるゲームアプリ「SRPG-誰ガ為のアルケミスト」

HIT – ヒット

HIT - ヒット

NEXON発のアクションRPG。3DCGを駆使したグラフィックが美しく、豪華な声優陣によるストーリーパートなど、重厚なファンタジーの世界にどっぷりはまれます。

バトルモードは多彩で、マルチプレイで協力して敵を倒したり、プレイヤー同士で対戦することもできます。

クエストではモンスターを倒すだけではなく、ステージによって爆弾や地雷などの障害物があるなどコンシューマゲームのようなドキドキ感が漂います。

プレイヤーの操作するアバターは頭身が高めで、3Dなので大人っぽい印象ですが装備によって見た目が変化するのでおしゃれを楽しむことも。「タンス」という機能もあり、アバターの装備能力に関係なく見た目を変更できます。

渋めのファンタジーや、バトルゲームが好きな方は特に楽しめるゲームです。

爽快でド派手なアクション!無料RPGアプリ「HIT-ヒット」

モバイルストライク【Mobile Strike】

モバイルストライク【Mobile Strike】

ハリウッドスターのシュワルツェネッガーが出演したTVCMも有名なミリタリー戦略MMORPGです。

ゲームの目的をざっくり言えば、ミッションをクリアし軍事基地を大きくし、外交や戦争を楽しむというもの。

日本ではまだ馴染みの薄いジャンルですが、特にチェスや将棋のような戦略性の高いゲームや、信長の野望のようなシミュレーションゲームが好きな方にはおススメです。

スマートフォンでも基地建物や兵器のヴィジュアルはかなりリアル。操作もタップのみでいいので、反射的なアクションが苦手な人もストレスなく遊べます。

ガチャはありませんが、課金すればアプリのスタミナを早く回復させることができるので、それだけ早く自分の基地を大きくしやすくなります。

ランキング以外のゲームアプリを探している人へ

上記のランキングにあるアプリをすでにやったことがある人もいると思います。または面白そうじゃなかったから参考にならなかったという人もいると思います。

このゲームは面白いと思う感覚は人それぞれ違いますのでここからは注目度の高さやユーザーからの評価の高いゲームアプリを主に紹介させていただきます。ランキングにはなかったけど、無課金でも楽しめるアプリは知らないだけで実は結構沢山あったりしますので。

中には、リリース後数年たっているアプリもありますが、それだけ人気があるアプリと思ってください。記事ページへのリンクも用意しているゲームアプリもありますので面白いアプリをお探しなら参考にしてみてください。

ヴァルキリーコネクト

「ヴァルコネ」の略称でも知られているロールプレイングゲーム。ファンタジックな世界観でモンスターとのバトルが楽しめます。

リアルで巨大なボスモンスターとのバトルシーンは迫力があり、対するプレイヤーはかわいくデフォルメされた3Dキャラですが、これらがバトル中はとにかくグリグリ動きまくり、技の名前などもボイス演出でしっかり叫んでくれます。

コネクトバトルというオンライン協力プレイでは最大3プレイヤーで遊べます。1プレイヤーが操作するキャラクターは5人なので、コネクトバトルの画面上には最大で15人のキャラクターが登場し、一緒に戦ってくれるという大規模なチーム感を味わえるのも魅力です。

無課金で楽しめるとのクチコミが多いことや、多くのキャラクターがしっかり育てればステージ次第で十分使えるというゲームバランスも好評です。

本格ファンタジーRPGアプリならヴァルキリーコネクト(ヴァルコネ)

クロニクルオブウォーシップス【戦艦SLG】

Avid.ly Games が手がける白熱の艦隊戦が売りのクロニクルオブウォーシップス。本作は女人化や擬人化などの要素はなく、歴史上に登場する指揮官や戦艦がリアルに再現される漢くさいロマン溢れる作品になっています。

戦闘では最大5隻の戦艦を指揮し、ド派手な艦隊戦を繰り広ることが可能。戦艦のカスタムは勿論のこと、施設も発展させていく事になります。

施設では戦艦の開発や戦艦のステータスを強化する効果を永続的に発揮する建物などを利用する事が可能。ゲームモードも充実しており、シングルプレイ以外にギルド戦やレイドなどもあります。

難点として課金指揮官のスキルや船員の能力が高いのでレイド戦などで上位の活躍を目指す場合、課金が必須となってきますが上位を目指す必要がなければ無課金でも十分楽しむ事が可能となっています。

艦隊戦が面白いアプリ!おすすめ戦艦ゲーム「クロニクルオブウォーシップス」

我が天下

Jedi Gamesがお送りする本格戦略シミュレーションである我が天下。三国志の世界を舞台に所属国の垣根を超えて、さまざまな武将を配下にする事が可能。

他のよくあるスマホの戦略シミュレーションと違い、拠点を複数所持できるシステムを上手く利用する事で格上にも十分勝てるゲームシステムが戦いに緊張感を与えてくれます。

SSRもガチャ以外に配布も頻繁に行われるので無課金でも強くなる事は可能。序盤は何度も滅ぼされる事がありますが、あきらめなければ少しずつ強くなれるようになっているのでメンタルを強く持つ事をお勧めします。

難点は隙間時間だけのプレイだと一方的にカモにされて、なかなか強くなれないのでまとまったプレイ時間が確保可能な方にお勧めです。

三国志アプリの中でもおすすめ!頭脳系戦略ゲーム「我が天下」

魔法使いと黒猫のウィズ

クイズに強い方におすすめ!クイズがメインのゲームとなるので男女共楽しめるアプリになっています。クイズを間違えることなく答えることが出来ればステージを難なくクリアすることが出来るでしょう。

クエストを進めて行く内にクイズも難しくなり、敵の攻撃も強くなる傾向にあるので1問1問がとても重要になってきます。難しいと感じ時にでも今まで貯めてたガチャを回すのに必要なアイテムを利用して強いキャラを手に入れるといいでしょう。

4択クイズとRPGが融合したアプリゲーム-魔法使いと黒猫のウィズ

KOF ’98UM OL

格闘ゲームの中でも人気の高いキングオブファイターズですが、アクションRPGゲームとなってアプリに登場しました。

キャラの育成、ほかプレイヤーとランキングを争うアリーナ、協力を楽しむサークル。ミニゲームなども豊富なのでやり込み度の高いアプリになっています。好きなキャラをとことん鍛えることが出来るのでKOFファンならきっとハマるはず。

ガチャに必要なダイヤも無課金プレイヤーでもある程度手に入れることが出来るのでおすすめ。

格闘ゲームKOFがアクションRPGのアプリとして登場!

白猫プロジェクト

コロプラ発の1億ダウンロードを達成した大ヒットゲーム。ぷにコンという指一つでキャラを操作して遊べるシステムが採用されており、手軽に遊ぶことができます。

舞台は剣と魔法のファンタジー世界ですが、登場する「島」によって和風だったり南国風だったりと特色があります。2~5頭身くらいの可愛いキャラクターが登場するので女性にもおすすめ。

戦闘は最大4人でパーティを組んで遊べるリアルタイムバトル。友達と協力して一緒に遊べるのも魅力の一つ。キャラの職業やスキルによってバトルを有利に進めることができます。

街づくり要素も充実していて、現実の季節イベント(ハロウィンやクリスマスなど)に連動した飾りでデコレーションすることもできます。

プレイヤーの数の多さ、やり込み要素などから安定して長く楽しめるゲームになっています。

スタミナ制限なしで遊べるアプリ!指一本の簡単な操作で楽しめるソシャゲ-白猫プロジェクト

ユニゾンリーグ

700万ダウンロードを誇るスマホアプリ屈指の人気RPGです。

まず何と言っても自分のキャラクター(アバター)を多様な装備で好きに着せ替えて能力アップだけでなくビジュアル面でも楽しめる演出がうあり、ギルドや友達との冒険で、ネタキャラ、ガチ攻略キャラなど、お笑いプレイも真剣プレイも楽しめます。

バトルに一度に登場するキャラクター数は最大で10VS10の20キャラ!画面狭しと暴れまわるパフォーマンス、特に大技のユニゾンアタックの演出は一見の価値あり。

専用素材を集めて進化させたり、新しいアビリティ(特殊能力)のために熟練度をあげたりするほか、強力な武器、装備が手に入るガチャなどやりこみ要素も多数あります。

グランブルーファンタジー

Cygamesが開発した大ヒットゲームアプリ。剣と魔法のファンタジー世界で展開するストーリーやバトルが楽しめます。

メインクエスト、フリークエスト、キャラごとのフェイトエピソードなどストーリー要素が豊富なので一人でもじっくり遊べます。

バトルはターン制。リアルタイム制ではないのでアクションが苦手な方でも安心して遊べるようになっています。

マルチバトル制もあり、他プレイヤーと協力して強敵に挑むことも可能。一人では倒せない敵を討伐し、報酬を得られるメリットがあります。

コラボやイベントも頻繁なので楽しいです。
音楽をファイナルファンタジーの植松伸夫氏が手掛け、テレビアニメ化されたりと何かと話題の多いゲーム。長く安定して遊べると思います。

モンスターストライク

TVCMでも放送されているので知っている方も多いと思いますが、モンストは課金しなくても結構遊べます。ガチャに必要なオーブは、初顔合わせ機能があるので10連ガチャ分のオーブなんかはすぐに貯まります。

運がよければ初めの段階で強いキャラを手に入れることが出来るほかリセマラも可能なので初めての方にもかなりおすすめ。またクエストを攻略することが出来ればそのクエストのキャラが手に入るのでガチャ限定のキャラでなくても強いキャラを手に入れることが可能です。

最大4人で友達と一緒にプレイすることが出来るので攻略が難しいステージがある場合は、協力をお願いすればクリアすることも出来ます。

進化・神化・獣神化などキャラを強くするための機能も備わっているのでモンスターの育成に時間がかかることもあるが、ゲームはとても面白い内容になっていますのでじっくりと楽しみたい方におすすめ。

幻獣契約クリプトラクト

世界を脅かす幻獣を討伐して、その幻獣と契約しキャラクターの能力を強化しながらストーリーを進めていくという、本格ファンタジーRPGです。

特にそのビジュアルと演出は2Dキャラクターものではトップクラスと評価するユーザーも多いです。ほとんどの登場キャラクターがフルボイスでセリフを放つという演出もあり、いわゆるお手軽なスマホゲーとは一線を画すクオリティですが、タップで可能な操作性やプレイ時間の自由度はしっかり健在。

「チュートリアルをクリアするだけで★5のキャラクター確定のガチャ、課金アイテムのオーブ50個プレゼント」など期間限定のサービスなどもあり、無課金でもサクサク進められます。

ターン制の戦闘システム!戦略を駆使したバトルが面白いRPGゲームアプリ-幻獣契約クリプトラクト

Hearthstone

ゲーム自体は、奥深いカードバトルになっていますが、チュートリアルがあるのでルールさえ理解すれば、初心者にも上級者にも薦められる内容のアプリです。

デイリークエストが1日1回あるので毎日きちんとログインしてクエストを消化すれば報酬が貰えます。

好きなヒーローのレベルを20まで上げることが出来れば「酒場の喧嘩」が開放され、このモードを利用し、勝つことが出来ればカードパックを1つ貰えるようになるので新しいカードが手に入りやすいです。ここまでくれば毎週無料で1カードパックもらえるということになります。

レビューの評価も高く、やり込み度の高いゲームとなっており、課金しなくてもゲーム内で手に入る通貨があるので毎日コツコツとプレイすることが出来れば非課金プレイヤーでも頼めます。

イザナギオンライン

綺麗な3Dグラフィックで構成されているゲームでプレイヤーが操作するのは1人のキャラとなっています。自由に動き回れるほかほかプレイヤーとオンラインで同時に遊べるのが特徴のゲームです。

指定のミッションをクリアしていくタイプのゲームなのでコツコツと進めることができ普通に遊べキャラクターは強くなりますので無課金に優しいアプリになっています。課金すれば強力な武器を手に入れることが出来るが、特定のボスを倒せば強力な装備が手に入るようになっています。

無課金プレイヤーでもきちんとレベルを上げれば強力なボスが出てきても倒すことが出来ます。毎月アイテムを手に入れるのに必要な金剛石も定期的に配布されるので長く続けたい方におすすめのオンラインゲームです。

戦国炎舞 KIZNA

無課金でレアカードを確実に引くことのできる「絆ガチャ-極」やSSRカードと小判を交換で手に入れることが出来たりするのでコツコツやれば無課金でも強いキャラが手に入ります。

ログインごとのボーナス報酬や連続でログインすることで貰えるプレゼントなども定期的にあり、プレゼントが豊富なのでゲームをやっているだけでもガチャを回せたりするのが嬉しいところ。

戦国炎舞のゲームシステムは、素晴らしいものになっており、ゲームを継続しやすいので続けていれば無課金で始めてもソコソコのレベルまで上げれます。

戦国ゲームアプリをお探しの方におすすめ!戦国炎舞 -KIZNA-

LINE:ディズニーツムツム

ルールは簡単、同じ絵柄の「ツム」を三つ指でなぞって消すだけ!無課金でも十分楽しめますので日本で大人気のパズルゲームです。

こんなにシンプルなゲームが、今日本の女性を中心に大人気です。その理由は、やっぱり可愛らしいちびキャラになったディズニーキャラ達!

プーさんやミッキーなどみんなご存知のメジャーなキャラはもちろんのこと、マレフィセント、美女と野獣のキャラなどディズニーファン垂涎のキャラが大集合!ファン必見の作品となっております。

また、シンプルなゲームデザインも人気の秘訣!普段ゲームをしないような女性でも、同じツムを三つ以上繋げるだけという、シンプルな操作性がユーザーの心をつかんで離さないようです。

ぷよぷよ!!クエスト

名前を知っている方も多いはず。SEGAのぷよぷよがモチーフになったスマホゲームアプリです!

本家のぷよぷよと異なる点はすでに積まれているぷよをフリックで動かせること!大連鎖、全消しなどの醍醐味はそのまま!また、パズルゲームではありますが時間制限は存在しません。

ゆっくり考えながらできるので焦ってミスタップすることもなく、作戦を練りながら遊ぶことができます。

ゲーム内でたくさんのクエストをクリアすることで魔導石や召喚ポイントが得られるので、無課金でもガチャはある程度引けますので強い仲間も徐々に増やすことが出来ます。

さらにアップデートされて最大4人までのマルチプレイも可能になりました。友達と一緒に遊ぶも良し、ギルドメンバーと遊ぶも良し!みんなと遊ぶと楽しさも倍増しますね^^

えっうちの庭にゾンビが!?

パズルゲームになっているので基本的に課金は必要ありません。クリアが難しいステージもありますが、日ごとにランダムでアイテムが貰えるので難しいステージはアイテムを使えばクリア可能です。

また複数回失敗しても時間が立てばまた同じステージに挑戦することが出来るので安心。

マッチ3パズルの中でもポップで可愛いゾンビを揃えるアプリが面白い

ソウルクロニクル

フル3Dで描かれた本格ファンタジーRPG。美麗なグラフィックはよりゲームを楽しませてくれます。

広大なフィールドが用意されており、自由に動き回れるのも大きな魅力。プレイヤーが迷わないように「オートモード」でプレイすることも可能となっているのでスムーズに進めることが出来ます。

クラス選択から装備やスキルの組み合わせなどプレイヤーの次第で戦略性の高いバトルが楽しめるようになっています。

プレイヤーたちと協力して倒す巨大ボス戦、多人数同時のチームバトル、ギルド単位での競争する領土戦などのプレイモードが用意されているのでハマる要素満載。

多彩なペットの育成など楽しめるコンテンツが豊富に用意されています。

大攻城!三国×戦国クロスバトル サービス終了

タワーディフェンスゲームとなっていますが、課金しなくても充分遊べるゲームです。どちらかというと課金のキャラを手に入れるよりも拠点となる城や部隊をコツコツと強化することがメインとなるので1人でも充分楽しめる。

ある程度強くなってきたらほかプレイヤーと対戦する攻城戦に参加するのもいいでしょう。無課金の中でも面白いゲームだったので課金したくない方には特におすすめのアプリです。

ディフェンスゲームでハマった「大攻城!三国×戦国クロスバトル」

紹介しているアプリについて

無課金で遊べるといっても人によってゲームの印象が違うと思います。上記で紹介しているアプリは、実際に運営者がプレイした体験を元に紹介していますが、課金をするかしないかは本人次第なので参考程度にしてください。

課金要素の強いゲームは、ガチャで激レアなキャラが当たる確率が低い傾向にあり、運の要素が強いです。しかし、課金はしたくないのでなるべく通常の進め方で手に入れられるキャラでゲームを確実に進めていきたいところ。特定のキャラがいなければ越せないステージがあった場合、一気にゲームに対する熱が冷めちゃい、ガッカリしますので…

ただ無課金でも強くなれるゲームアプリは、沢山ありますのであきらめないでほしいところ。課金しないでも楽しめるように運営側も努力しているアプリもあります。ユーザーが多くなれば課金なしでは厳しくなってくるような仕組みのゲームもありますが、コツコツやればだいたいのゲームは楽しめると思いますのであとは利用者のモチベーション次第とも思います。

今後も無課金で遊べるゲームが次々と開発されると思われますので、良いアプリを見つけ次第こちらのページに追加していきたいと思いますので参考になったならまたページに訪れて頂けると嬉しく思います。

シェアお願いします!

コメント

コメントする

目次